Initiative World

外国人にオススメの飲食店の紹介や、活動報告もやらせていただきます!

ドイツ出身外国人留学生、18歳の女の子が伝えるベジタリアンの考え

こんにちは。

昨今訪日外国人の増加とともに、日本に留学に来る外国人の方も増えてきました。

 

みなさんご存知かわかりませんが、ここ福岡は日本全国で3番目に留学生が多いという町なのです!

 

住めば都という言葉がぴったりのここ福岡。

 

そしてそんな福岡を外国人の方にとってもっと快適でもっと魅力的な町にしたい!

という思いで活動している我がIWにもついに外国人インターン生がきました!

f:id:ADIOTS:20161011153452j:plain

f:id:ADIOTS:20161011153507j:plain

その名もステラー・グロバーちゃん。

まだ若干18歳のドイツ人の女の子です。

 

笑顔が素敵なステラーちゃんですが、実はもううちに来て2週間くらい経ちました!

 

彼女は英語が堪能で、ラテン語もできるそうです。

 

そう言われてみると昔オーストラリアで会ったドイツ人の人はみんなネイティブ並みに英語が堪能でした。

 

英語とドイツ語が似てるんですかね?

 

 

彼女の夢は将来出版社の編集長になること!!

 

情報の目利きができるようになりたいと弊社にきました。

 

f:id:ADIOTS:20161011153823j:plain

 

まだうちに来て2週間のステラーちゃんですが、このようにアンケートをとったり、

英語で情報を発信したり、食文化研究したりと大活躍中です!

 

(ちなみに彼女が作った記事はこちら

これがまたいい記事書くんです!これが18歳かとびっくりしました。

今回は福岡でのツアリズムについて。23年間福岡在住の僕も知らないことがたくさん。

まだ福岡に来て2ヶ月足らずの外国人の人が思う福岡を知りたい人は是非読んでみてください!英語ですがw)

 

 

またステラーちゃんがうちに来てから、一つ日本の問題点が浮かび上がりました。

 

というのも実はステラーちゃんはベジタリアンで、お肉などを一切食べないのですが、

ベジタリアンのお店見つけるのすごい大変なんです!

 

だって僕たちお肉好きでしょ?笑

たいていの日本の飲食店の料理には何かしらのお肉が入ってます。

 

しかもみなさん知ってました?

ベジタリアンの人って別に健康志向でベジタリアンになっただけではないのですよ。

 

むしろ宗教的なのです。

 

彼女によると、動物を殺して食べるという行為が非常に地球に悪いから食べないそうです。

 

なぜなら動物はもちろん呼吸をするのでCO2がかなり出ます。

ということは人間は動物の肉をたくさん食べますから、その食べる量分、それだけ多くのCO2が生産されているということであり、その動物たちから自分たち人間はエネルギーをもらっているということなのです。

だから正に私たちはCO2を”たくさん” 食べているということなのです。

 

また食べるだけでなくむしろ家畜化して生産までしています。

 

だからますますCO2が溢れかえっていくのです。

 

彼女は自分が動物を食べないことによって、

地球のCO2を増やさない一人になりたい

からベジタリアンになったそうです。

 

 

こういう日本人とは違う価値観を持ってるから、外国人の人ってすごく面白いんですよね。

 

僕はもう完全に健康志向の人がベジタリアン(もちろんそういう理由の人もいる)になるのかと思っていたので、びっくりしました。

 

今度そういったことについてもっと書こうと思いますが、日本には昔から宗教上などに関する食べ物の概念がないので、ベジタリアンイスラム教のハラルなどについての理解が進んでないのが現状です。

 

しかしながら、外国人の方が増えている昨今、私たち日本人も様々な食べ物の概念について学ぶ時期が来たのかもしれません。

 

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------

最後に・・

f:id:ADIOTS:20161011160753j:plain

f:id:ADIOTS:20161011160804j:plain

 

ステラーちゃんのWelcome Partyということで、豪勢にいきました。

僕の財布もイきました。

個人が街をあげたフォトコンテストをしようとしたらこうなる

どーも、福岡の魅力を世界に発信する増田です!

 

最近写真共有アプリの台頭から、SNSでのフォトコンの企画も増えてきましたが、もしかしたらあなたもフォトコン企画を考えられたことがあるのではないでしょうか。

 

今日は今までのフォトコンの成功事例と

そのフォトコンにおける成功ポイントをご紹介。

 

またそれを踏まえた上で、個人事業主である私が、フォトコンを行おうとしたらこうなったというお話をします。

 

 

まずフォトコンテストのタイプですが、大きく分かれて2つあるように思えます。

 

①大手写真メーカーなどが開催する本気フォトコン

 

 

普段からこよなく写真を愛する愛好家の方々が、撮った渾身の作品を投稿するフォトコン。

 

中にはプロ中のプロも大勢いますから、ここで賞が取れれば間違いなくかなりの名誉になりますよね。

 

富士フィルム」さんや「キャノン」さんなど、大手写真メーカーさんが開いているフォトコンはすごい写真がいっぱいです。


富士フイルムフォトコンテスト紹介ムービー

 

ただ富士フィルムさんは、ただプロ中のプロが撮った写真を集めるだけでなく、

 

より多くの方に新しい写真の楽しみを発見するきっかけにして頂くために一昨年に新設した「特別テーマ部門」は、写真を始めて間もない初心者の方、写真を趣味とされながらもフォトコンテスト未体験の皆様からも感性豊かな作品を多数ご応募頂き好評を得ております。 

引用:富士フイルムフォトコンテスト

 という言葉からわかるように初心者の方も含めた多くの方からご応募いただきたいという趣旨もあるようです。

 

投稿数が多ければ多いほど、その中から選ばれた入賞写真はより価値がありますし、

また初心者の方にもより写真に興味を持ってもらえるからでしょうか。

 

 

②街を盛り上げるため、誰でも参加できる街フォトコン

 

もう一つの大きなタイプは、市や県などが街を盛り上げるために開催することです。

 

例えば、下呂温泉で有名な下呂もフォトコンテスト。

 

gerostagram.jp

 

なぜ街がフォトコンテストを開くのかというと、 当たり前ですが写真を投稿してもらうことによって、いろんな街のいい面が拡散されていくからでしょう。

 

それは何よりも街のアピールになります。

 

 

 

さあ、そんなフォトコンですが、もちろん成功するパターン、失敗するパターンに分かれます。

いろんなフォトコンを調べた中で、私が見つけた成功ポイントを3つご紹介します。

 

 ⑴キャンペーン内容やインセンティブがターゲットにマッチ。

 

おそらくこれが最大の成功ポイントな気がします。

 

例えばよくあるのが、賞品が一眼レフだというパターンです。

参加者は写真に興味有る方ばかりでしょうから、一眼レフがもらえるとなるとそれは欲しいに決まってますよね。

 

その他Amazonの商品券や、旅行券などはユーザーの興味指数は高いそうです。

なんと「どんな賞品が景品になってるとフォトコンに参加したくなるのか」という問いに対して、72.2%の人が商品券と答えたそうです。(データはこちら

 

自分が誰に対してフォトコンを行いたいのか、そのターゲットが何に興味を持っているのか考えるのはすごく大事で、そのターゲットにあったインセンティブを作らないとですね。

 

 

⑵賞品以外のインセンティブ設計。

 

もちろんグランプリは50万円獲得!など賞金が高ければ高いほどいいですが、

あまり経済的とは言えません。

 

賞品の金額面だけに頼るのではなく、写真投稿したものが本になったりと、他のものでインセンティブを作ることもまた必要ですね。

 

例えば、こちら空想委員会さんが行った

「劇的な一枚で夏革命キャンペーン」

kusoiinkai.com

 

これはみんなが投稿するたびに投稿された場所の日本地図がヒートマップのように赤くなっていくという仕組みや、みんなの投稿が最後ミュージックビデオになるという仕組みがあり、投稿者のこの”バンドマンの一部になりたい”という思いをうまく駆り立たせたフォトコンテストです。

 

(もちろん、ある程度ファンがいないと成り立ちませんが。笑)

しかし、こんな本格的に作ってくれるのならば、嬉しい限りですよね!

 


空想委員会 / 劇的夏革命 Music Video (劇的なTweetで夏革命キャンペーン ver.)

 

 

⑶キャンペーン参加障壁の低さ

 

一般のマーケティングと違い、

ターゲットを絞りすぎず、夏らしい写真投稿やその街らしい写真投稿など、 誰でも参加できるということも重要な要素のようです。

 

またツイッターやインスタへのタグづけだけで参加出来るなど、参加しやすくすることも重要で、SNSのタグ文化が進んだ今、そのタグを利用したフォトコンテストも多く開催されています。

 

 

とまあ、ここまでザックリと成功ポイントなどについて説明しました。

 

 

私は現在個人事業主なのですが、上記に挙げた成功ポイントを基に

外国人向けフォトコンテストを開催しております。

 

はっきり言って個人が行なうことはほぼないように思えますが、

もし個人でやろうかなと思われた方が参考にしてください。

 

テーマはあなたが思う「これぞ福岡」フォトコンテスト

youtu.be

グランプリ獲得者はあなたが欲しいもの50,000円分何でももらえ、

また入賞作品は、観光客が作る観光マップ「Yoka Map」に掲載されます。

 

詳しくはこちら。

www.initiative-world.co

 

 

P.S

2日間徹夜してこのHPを仕上げたのですが、徹夜後にソフトボールをしていたら

朦朧としたところに打球が飛んできて、指を骨折しました。w

 

個人で街をあげたフォトコンテストを行おうとしたら指を骨折します。

 

お気をつけください。

f:id:ADIOTS:20161003195206j:plain

 

 

あるインド料理屋さんに行って思った事

こんばんは!

ただいまお盆真っ最中ですが、ブログ更新です。

 

今日はあるインド料理屋さんにメニューデザインのご依頼で行った時の話です。

 

 

先日友人の紹介で、インド料理屋のメニュー作成の打ち合わせに行ってきました。

 

そのお店は西新にあるお店で、なんと15年間も続いているそう!!

 

3年続けばすごいと言われる飲食業界で、15年もの間インド料理屋を経営しているのは

ものすごいことです!

 

そして、メニュー自体も15年間一度も変更したことがなかったそう。笑

 

 

しかしながら、この度セットメニューをつくったところ、

セットメニューしか売れなくなったので、

今まで何十種類置いていた単品メニューを厳選し、

セットメニュー中心で展開していきたいのだとか。

 

 

それにあたって、学生用セットやファミリー用セットを作るので、

写真撮影含め、メニューデザインをして欲しいとのことだった。

 

 

はじめはとりあえず話聞いてみてってことで何も知らないままお店に突撃!

 

しばらくしてオーナーさんが出てきたけれども、

どうやらどんなセットメニューにするか明確に決まっておらず、

自分が訪れるなり、インド語でMTG2時間。。笑

 

おい!!笑

 

と思ったが、日本人のニーズなどに合わせるために

どうすればいいのか懸命に話し合って、時に自分の意見も聞いてくる姿は

なんかすごく新鮮に感じたし、この人たちのためにできることはないかすごく考える。

 

また当たり前といえば当たり前だが、

みんな必死なんだなと改めて思う。

 

日本人の学生のお客さんが多かったが、そんな学生の人たちに愛されているこのお店を見ていると、この人たちのためにできることを最大限やってあげたいなという気持ちになった。

 

だからその人が天神にあるインド料理屋のメニューデザインを参考にしたいと言っていたので、早速今から勉強(盗みに・・)に行ってきます。笑

 

 

みんなが本気になっているところに入って、話を聞くと

自然に仕事に対するやる気が出ますよね。

 

あとは結果にコミットですな。

 

 

やりますよー

 

 

Yoka By Fukuoka Vol.1成績発表!!

こんばんは!

 

夜分遅くですが、ブログを更新です。

 

先日福岡の魅力を世界発信するYoka By Fukuokaを開始いたしまして、一ヶ月!

 

7月の成績は・・・・

 

FB

いいね数!2000超え。

合計PVは3万越え。

 

 

オーーーーー!

最初にしてはなかなか^^!

 

 

インスタ

110フォロワー

 

んー。。インスタのフォロワーはなかなか伸びないなー。

 

 

そして、肝心の写真投稿数は・・・

 

4

 

 

 

あれ?w

 

うーむ、人生をううまくはいきませんなー。

 

 

みなさん

#yokaby_fukuoka

タグ付けしてくださいねー!

 

今なら素敵なクーポンと3,000円分の豪華景品当たります!

大人気福太郎さんの「めんべい」がもらえますよ−^^!!

 

 

しかしながら、Yoka Map設置箇所に問い合わせて、

どのくらいもらっていかれてますか?と聞くと

 

なんと前回から10%アップの

Yoka Map取得率52.2%

 

なかなかです!

 

 

にもかかわらず、写真投稿は4・・

 

ということはAIDMAでいいう

 

最初の注目、興味ぐらいまではいってるけど

使いたいという欲求まで行ってないということなのか??

 

Yoka Map取得率に対する、掲載飲食店来店率とクーポン使用率の差が激しい・・

 

なーぜ??

 

 

ということで、最近2週間はYoka By FukuokaVol.1の現状分析をしてました!

 

PDCAのCheckのところですね!

 

 

いろいろとわかってきました。

 

 

そしてまたよりベターな企画となるよう、改めて企画を見直し、

今日からまたVol.2への営業開始!

 

その企画内容についてはまた随時更新していきます!

 

では本日はこの辺で!!

 

 

 

 

 

 

 

 

”素質”について

こんばんは。

ますだです。

 

なんとなくブログをかきたくなったので、久々に書きます!

 

今度からこのブログには自分達の考えや思いを綴っていこうとおもいます。

 

 

今日のテーマは”素質”について

 

 

”素質”って何でしょう?

 

素質って、「あいつ素質(センス)あるな」のように使われていますけど、

素質あるって使い方は間違ってると思います。

 

僕の思う”素質”とはその人の”素の質(もとのしつ)”

 

要はその人自身が生まれつき持っていた質です。

 

それは性格だったり、考え方だったりまたは顔だったりもします。

 

だからみんな”素質ある”んです。

 

 

 

 

最近、”真面目すぎて、うけん”と言われました。

 

少し悲しみました。w

 

が、それがあったからこそ”別に真面目でもいいじゃねーか”と

逆にわりきれるようになりました。

 

割り切れるとすごく気持ちがすっきりします。

 

そして、その真面目具合も自分の質なのだと気付きました。

 

 

人が何か傷ついたり、なんかこの環境いずらいなって時は、

自分の素質に抗っている、またはその環境に否定されている可能性があります。

 

僕も思春期時代は色々な思いで、苦労しましたが、

それはきっと自分の素質に抗っていたのだと思いました。

 

逆に自分の素質に従い、生きているとすごく気持ちが楽になる気がします。

 

 

”真面目でいいじゃねーか”

 

”ありのままでいいじゃねーか”

 

 

素質に従うと楽になれます。

 

楽になると余裕が生まれて、笑顔になれます。

 

 

それって連鎖していくと思うんです。

 

 

僕らは「外国人・地元民・地元企業をつないで、人生を変える出会いを創る」ということを理念に動いています。

 

僕は今までの僕と全く違う人と会って、話して、新たな自分に気付く事が出来ました。

 

僕の場合それはたまたま異国の地でだったのですが、

そんなのここ福岡でも起こせると思います。

 

 

色々な人に会って、新たな自分に気付けば気付くほど、

遠回りしつつも、自分の”素の質”にもだんだん近づいていくような気がします。

 

 

 

そして、その”素質”がマッチする人同士が集まれば・・

なんかすげーいい世界になる気がする。

 

そんな世界創っていこう。

 

 

 

 

 

Be positive.

 

Be myself.

 

 

負けねーよ。

 

 

 

 

 

 

 

インバウンド需要を取り込め!「食の福岡」を世界発信するメディア「Yoka By Fukuoka」

こんばんはー!

 

少しお久しぶりですね。

今夜も増田が更新します!

 

しばらく更新してませんでしたが、

決してさぼっていたわけではありませんよー?笑

水面下でちゃんと動いていたのです。

 

ではではそんな久しぶりの投稿で皆様にお知らせです。

 

我が社Initiative Worldは来る5月1日から

「食の福岡」を世界発信するメディア「Yoka By Fukuoka」を始動します!!

 

f:id:ADIOTS:20160425200830j:plain

 

パチパチーー!!

「Yoka By Fukuoka」とは、「食の福岡」を世界中の人に知ってもらうため、現役代学生・留学生らが外国人の方に「こりゃ、よかばい」といってもらえるような飲食店を紹介するメディアです。

 

具体的にはフリーペーパー、SNSを活用した広告媒体になりますね!

 

これからじっくりとそのサービス内容を紹介していくわけですが、

ひとまずこの事業のターゲットは韓国人、中国人、英語圏の訪日外国人の方々になります。

 

 

 

ところでみなさん、海外旅行に行かれたことはありますか?

 

海外旅行に行ったら、地元の飲食店いきますよね?

 

そしたら、そこで何します?

 

食事?

 

当たり前ですよね。w

 

 

おそらくもう一つだけ、皆さんが飲食店に行った時にやることがあると思います。

 

勘のいいあなたならもうおわかりでしょう。

 

 

 

それは・・・・

 

 

「写真」を撮ること!!

 

やっぱり、海外に行ったら思い出ほしいですからねー。

 

料理の写真、自分達の写真とるでしょう!

そして、SNS最強時代の今!みんな結構な確率でそんな写真を投稿してるんじゃないでしょうか?

 

さてさて、その普段何気なくしてる思い出をシェアする投稿で、

そのお店のお得なクーポン、または素敵なプレゼントをもらえたら、どうでしょう?

 

嬉しいですか?

 

嬉しくないとは言わせません!笑

 

そう!

「Yoka By Fukuoka」

事業では、あなたが飲食店で撮った写真を「Yoka By Fukuoka」のページに投稿するだけ(※正確には写真投稿するページは「Yoka Photo Coupon」といいます)で、クーポン素敵なプレゼントがもらえるんです!

 

そんな事業を私達は始めます。

 

そしてですね、この事業はそれだけでは終わらないんです。

写真投稿するということは、「誰が・どこで・何を」食べたのかがわかります。

 

つまり、その人がその飲食店にいったということがわかるんですね!

 

だから写真投稿数に応じて、飲食店のランキングをおつけします!

 

いわばあなたの写真投稿が「投票」になるということ!

 

そうこれはまさに「飲食店世界番付」なのであります!!!

 

Yes!!!!!!! It Is!!!!!!!!!!!!

 

まあ、話す事は色々あるのですが、今日はここまでにしておきましょう。

 

5月1日からプレリリースです。

プレリリースに参加する店舗は全部で14店舗!!

 

ちなみに、プレリリースでは、さきほどいったクーポンは使用できず、素敵なプレゼントをもらえるチャンスだけあります。

※素敵なプレゼントは素敵な写真を投稿し、「Monthly Yoka Photo」に選抜された方のみもらえます!

 

 

本格施行は7月1日から!

ここからはクーポンも使えるようになります!

乞うご期待!!

 

あっ!日本語で書いたけど、日本人の方は今のところ使用できません。笑

(日本なのに、日本人の人は使えんてどうゆうこと。笑)

外国人の方といけば、使えるようになるかも・・!?

さあ、どうでしょう。

 

近未来に乞うご期待!!

ご紹介店舗 第2弾 さらしな 赤坂店!!

こんばんは!

 

ご紹介店舗第2弾は、さらしな 赤坂店 さんです!!

 

 

f:id:ADIOTS:20160316191339j:plain

 

うーん、今見てもよだれがたれますね。

 

さらしなさんの印象は、とにかく和風な店内で、
その雰囲気により料理の味をより一層高めてくれます!

 

さらしなさんのこだわりはなんといってもそば!

そばの香り高い味わいとそれに絡まるように立つつゆの香りがたまらないですね。

 

女将さんもとても気さくな方で、
誰からも愛されるお店です。

 

そば以外のメニューも豊富で、老若男女はもとより外国人にもオススメのお店です!

 

 

 

f:id:ADIOTS:20160316191639j:plain

最後にパシャリ!!

 

いやー美味しかった!

ごちそうさまでした更科さん!

 

f:id:ADIOTS:20160316191719j:plain

 

外にはこんな風にIWが発行するステッカーはってますよー!!

 

英語・中国語・韓国語全て完備しています!

 

是非是非おたちよりくださいませー!

 

 

更科さんの食べログはこちら↓

tabelog.com